建設業者さんは借入金はするべき?しないべき?(経審点数アップ法)

建設業を営む皆様はその形態が法人(会社)としてなさっていても、個人(自営業)としてなさっていても、必ず1つや2つは銀行(信用金庫)様とのお取引きがあります。そして、事業を続けていく中では「借入をしたい!」と思う時もあるでしょうし、又は、業績が良ければ取引銀行様から「借りて頂けませんか??」と「お付き合い」の誘いもよくあります。そんな時にお付き合いと割り切って借り入れをなさることは、経営上の判断として決して間違いではございません。

会社の業績が良い時に借り入れをしておき、きちんとした「返済実績」を作っておけば、いざという時に借り入れをしやすくなります。銀行は「晴れた時(好況の時に)に傘(金)を貸し、雨が降ってたら(不況になったら)傘(金)を取り上げる」という体質の企業体ですからね。こういう「お付き合い」+「確かな実績」は必要です。

「(借入)利息が、バカにならないんですが。。」という方もいらっしゃいますが、今は金利もそこまで高くないし、そこはもう「( 金融機関との)接待交際費」として割り切ってしまいましょう。高級な店に(呑みに)行くのをやめれば大丈夫ですよね?(笑)

ただし、公共工事をバリバリ受注するために経営事項審査の点数を上げる・維持する(あえて下げる)などの戦略を練っている会社様にとっての借入金は要注意です。

公共工事をメインにする会社様も借金するべき?

「会社経営」という観点からすると計画的な借り入れは「プラス」となるとは思いまうすが、ただ一点僕は「公共工事を受注したい会社様」にもそれを勧めるべきか?とは常に思っております。

借入金は経営状況分析の点数を下げます

公共工事を受注するためには「経営事項審査」を受けなければならず、経営事項審査の中には会社の財務内容を外部の分析機関に提出して点数化する「経営状況分析」を受けなければなりません。そして、現行の経営状況分析の点数計算上の仕組みとして、「”新たに借入金をする”」と「”支払い利息を多くする”」ことの2点があると経営状況分析の点数は(かなりの程度で)落ちることとなります。

そこで私は「どうしても経営状況分析の点数を上げたい」「経営事項審査の格付けを上げたい!」というお客様には、会社様の財務諸表を詳しく検討し、かつ、その会社様のご状況分・ご実情を詳しく分析し、担当の税理士先生がいれば担当の税理士先生との打ち合わせを重ねて「決算期前に一度仮にでも借金を一度返済してみてはいかがでしょうか?」等のご提案をさせて頂くこともございます。

自社ビル建てた会社さんの経審の点数は下がる場合が多いです

例えばですが、業績が右肩上がりだし、銀行もお金を貸してくれるというの数億の借入金をして自社ビルを建てたという会社さんがあるとします。

業績右肩上がりの会社様なので、借り入れをした翌年の経審の結果も当然良くなっているだろうと社長様が思っても不思議はありませんが、往々にしてそのような会社さんの借り入れをした翌年の経審点数は下がっていることが多いです。売上自体は順調に上がっていてもです。

それだけ、「借入金及び支払い利息の増加」が経審点数引き下げに及ぼす影響は大きいです。

経営ジャッジは難しいです

現行の経営事項審査・経営状況分の仕組みからすると、正直むやみやたらに「利益も出たし、業務拡大の為に土地購入して本社ビルを建てよう」とか「ユンボやダンプも更に購入しよう」「借入もしよう」という行為はマイナスの側面が大きいです。。

しかし会社経営というのは「公共工事だけをとっていけばいい!」というものではないということも重々承知しております。その会社様が「企業としてどのステージにいらっしゃるのか?」「本当に狙っている公共工事はどのくらいの点数(格付け)ならいいのか?」なども色々勘案して最終ジャッジをするべきだろうな・・と当たり前ですが思っております。

経審を戦略的に受けて公共工事を増やしたいという方是非お問合せ下さい!

東京都西部 三多摩地区 多摩地区 世田谷区 中野区 杉並区 八王子市 立川市  武蔵野市  三鷹市 青梅市  府中市   昭島市  調布市  町田市  小金井市  小平市  日野市  東村山市  国分寺市  国立市  福生市  狛江市  東大和市  清瀬市 東久留米市  武蔵村山市 多摩市 稲城市  羽村市 あきる野市  西東京市 西多摩郡瑞穂町 西多摩郡日の出町 西多摩郡檜原村 西多摩郡奥多摩町

電話に出れない場合、メールの場合、ともに24時間以内の折り返し、返信をさせて頂きます。

無料相談のご案内
  • メールでのご相談は24時間承っております。お急ぎの建設業者様のため、原則、12時間以内に返信いたします。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号(必須)

    ご希望の連絡方法(必須)
    メールにご連絡お電話にご連絡どちらでも可

    出張相談またはオンライン相談を予約される方は、希望日時をご選択ください。
    ※カレンダーのアイコンをクリックすると日付が選べます。

    ご相談日時(第一希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第二希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第三希望)
    希望時間:

    出張相談の場所(貴社所在地、または「オンライン」など)

    ※第三希望まで先約が入っている場合は、こちらから新たな日時をご提案させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ご相談内容

    ページトップへ戻る